南北海道情報教育研究会
研究主題
『生きる力を育むための情報活用能力の育成』
~確かな学力の育成に対応した情報教育のあり方を求めて~
平成26年度 研究紀要
【巻頭言】 会長 鈴木 洋美(北斗市立大野小学校 校長)
【活動報告】
今年度の活動を振り返って [PDF] 幹 事 長 伊藤 明彦(七飯町立七重小学校 主幹教諭)
平成26年度事業部活動報告 [PDF] 事業部長 佐藤 孝好(七飯町立七重小学校 教諭)
平成26年度研究部活動報告 [PDF] 研究部長 松村 浩良(厚沢部町立厚沢部小学校 教諭)
平成26年度情報部活動報告 [PDF] 情報部長 小林 政樹(七飯町立大沼中学校 教諭)
【道南情報教育研究会ネットワーク研究大会】
期 日:平成26年年11月27日(木)
会 場:函館市立赤川小学校
授業者:兒玉 光晴 教諭
学習指導案:小学校6年 算数「比例と反比例」[PDF]
【実技講習会】 ※会員専用
<夏期講習会> 「ネットトラブルの現状」 講師:千島 孝洋 氏(函館西警察署生活安全課長)
「画像編集」 講師:市川 秀雄 氏(七飯町生涯学習推進アドバイザー)
「Excel2010の基本操作」 講師:伊藤 明彦(七飯町立七重小学校 主幹教諭)
「Wordと連携した差し込み印刷」 講師:伊藤 明彦(七重町立七重小学校 主幹教諭)
<冬期講習会> 「今さら聞けないExcel パート1」 講師:馬場 一徳(八雲町立八雲小学校 教諭)
「タブレットPCを使った授業づくり」 講師:中西 雄 大 氏(株式会社 ジャストシステム)
相川 晃一郎 氏(株式会社 ジャストシステム)
【実践・研究報告】
情報モラル講演会を終えて [PDF]・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木 朗(乙部町立明和小学校 教頭)
実物投影機用テーブルの製作 [PDF]・・・・・・・・・・・・・・・佐々木 朗(乙部町立明和小学校 教頭)
「オール乙部」(保護者向け広報資料) [PDF]・・・・・・・・・・佐々木 朗(乙部町立明和小学校 教頭)
※乙部町学習・生活習慣向上プロジェクトだより
LINE対策啓発リーフレット [PDF]・・・・・・・・・・・・・・・・南北海道情報教育研究会
LINE対策啓発資料 [PPT/PDF]・・・・・・・・・・・・・・・・・ 南北海道情報教育研究会



